■活動内容


 
13:30~15:00 未就学児集団指導

未就学児集団指導

未就学児集団指導 未就学児集団指導 未就学児集団指導 11:00~17:00 
お出かけ・トランポリンハウス・アート教室など
15:00~15:30 園・小学校
お迎え
園・小学校
お迎え
園・小学校
お迎え
園・小学校
お迎え
園・小学校
お迎え
~18:00

おやつ

宿題

集団指導
美術サークル
感覚運動
個別学習支援

おやつ

宿題
集団指導
運動遊び
ダンス/スポーツチャンバラ
個別学習支援

おやつ

宿題
集団指導
運動療育
集団あそび/工作/調理
個別学習支援

おやつ

宿題
集団指導
運動療育
集団あそび/工作/調理
個別学習支援

おやつ

宿題
集団指導
運動療育
集団あそび/工作/調理
個別学習支援

 17:00~18:00  自宅に送迎  自宅に送迎  自宅に送迎  自宅に送迎  自宅に送迎

▼インチャイルド/ロディヨガ(運動療法)


©LEDRAPLASTIC JAMMY

インチャイルドレコードによりその子にあったヨガプログラムを作成し、姿勢(体感を鍛える)運動や動作がスムーズになるように。
心と体をケアします。
⇒ 詳しくはこちら

▼苦手の克服(運動遊び)


その子のレベルに合わせた運動遊び

腕や足の力・握る力・逆さまの感覚・リズムに合わせてジャンプなど基礎的な運動をすることで、脳を育てます。

集中力がアップ・心と体が育ち、やる気が芽生えます。

その結果、運動面(逆上がり・跳び箱・ドッチボールなど)学習面(漢字・計算・文章問題など)苦手を克服します。

⇒ 詳しくはこちら


▼エクサドン(和太鼓遊び)


和太鼓を使った遊びで脳トレ。

ワーキングメモリーを鍛えます。
⇒ 詳しくはこちら

▼お出かけ等様々な活動


休校日には公共交通機関・施設の利用をして公共の場(公園や動物園・図書館など)での利用方法など楽しみながら、集団でのマナーを学び社会性を育て将来に自立と社会参加を支援します。


▼社会性の育成(SST)


吉備国際大学 准教授・藤原先生ご指導のもと認知行動療法とABA(応用行動分析)用いて行動の背後にある原因を分析し、行動を改善・緩和し望ましい行動を引き出します。

ペアレントトレーニング実施
⇒ 詳しくはこちら

▼学習支援


・宿題のサポート

・学習の苦手をその子に応じた漢字の覚え方や計算の仕方・作文などD&Lスクールのプリントや視覚的なアプローチを使って指導いたします。

⇒ 詳しくはこちら


▼調理実習


調理室(平成30年10月建設予定)
お菓子作りや調理実習をします。

▼外部講師による活動



▼作業療法士による感覚運動


▼美術講師による美術サークル



▼ダンス講師によるダンス教室


▼スポーツチャンバラ



▼スポーツトレーナーによる運動療育


▼ハルマル先生のアート教室



▼トランポリン



■ファーストペンギンが安心な理由

インチャイルドプロジェクト
(琉球大学 教育学部開発)
⇒ インチャイルドプロジェクトとは?

■インチャイルドとは■
包括的な教育を必要とする子どもの事です。
(診断を受けている子も受けていない子も学習上・生活上の困難があり支援が必要な子)

■インチャイルドプロジェクトとは■
インチャイルドレコード(※1)により、一人ひとりの子どもが抱えているニーズや課題を評価し、適切な教育的支援を行うための教育プランを提案します。
この教育プランを「学校」「家庭」「福祉施設」で共有し、お子さまの苦手を克服していきます。
※1はこちら

①子どもを大人の目線で見るのではなく、また、大人の作った枠ではなく子どもの枠で子どもを育てる。
②人は変化するという事を前提に、個人の「今」の「教育的ニーズ」を把握し、継続的支援を行う。
③人を取り巻く環境を整備する為に、教育や医療、福祉等の連携システムを構築する。

ファーストペンギンでは、インチャイルド指導士の資格を持つスタッフが、インチャイルドレコードにより、プランを作成し、お子さまが今必要なニーズを把握し、支援を致します。