●HOME
●理念
理念
放課後等デイサービス・児童発達支援とは
スタッフ紹介
●活動内容
活動内容
●ブログ
イベント
日々の出来事
ペンナッツ
●ご利用案内
●自己評価表
●会社概要・アクセス
●お問い合わせ
●HOME
●理念
●活動内容
●ブログ
●ご利用案内
●自己評価表
●会社概要・アクセス
●お問い合わせ
イベント
日々の出来事
ペンナッツ
イベント
· 2025/04/22
西大寺マラソン完走!
西大寺マラソン大会に参加しました! この日のために、みんなで 毎週コツコツと練習を重ねてきました☺️ 最初は走るのが苦手だった子も、お友達や先生と 励まし合いながら少しずつ距離を伸ばして… 当日は全員がゴールを目指して一生懸命走る姿に とっても感動しました💗 目標に向かって練習してその成果を発揮することができ、...
続きを読む
イベント
· 2025/04/15
本日の活動
本日のファーストペンギンの様子です☺️ まずは宿題タイム📚 分からない所があればその子その子に合う教え方で 個別指導や少人数集団指導を行います✏️ その後は活動毎に分かれて療育の時間です🏃♂️✨ 本日は ・ダンス ・工作 ・運動 ・調理 を行いました☺️
続きを読む
イベント
· 2025/04/01
課外活動「デイキャンプ」
課外学習「デイキャンプ」に行ってきました🏕️ 自然の中でのびのびと過ごし、 みんなで協力しながらキャンプご飯作りや、 (みんなからのリクエストでキャンプ場で たこ焼きもやってみました🐙✨) 外遊びを楽しみました! 普段の活動とはまた違う経験ができ、 お子さまたちの新たな一面もたくさん見られましたよ!...
続きを読む
イベント
· 2025/03/12
課外活動「ジブリ展」
先週土曜日の課外活動では 公共交通機関を使って🚌 岡山シティミュージアムで行われている 「ジブリ展」へ行ってきました✨ 子どもたちも大好きなトトロや 千と千尋の神隠し、ハウルの城などの 世界観に入り込むことができて大喜び🙌 とっても楽しかったです☺️ ジブリ展の後は岡山駅を散策して 決められたお小遣いの中で おやつを購入しました💰 課外活動は...
続きを読む
日々の出来事
· 2025/03/07
アイロンビーズを使った療育
アイロンビーズを使った療育の様子です! とても細かいビーズを使うため 手先の器用さ、指先を上手に使う力を 鍛えることができます☺️ 小さいうちから手指を鍛えることで 脳の発達に大きく影響し、 知能の発達を高めるという 研究結果があります📖 それだけでなく、作りたい見本と 自分の作品見比べ、頭の中に保持しながら...
続きを読む
日々の出来事
· 2025/02/27
【未就学児療育】工作でロケット作り
本日の未就学児療育は 工作教室✂️✨でした! 紙コップとゴミ袋を使って ロケット作り🚀 とってもかっこいいロケットが完成したら ロケットの飛距離を計って対決😎 こうしたらもっと飛ぶかも!?😄✨ と考えながら改良を重ねる子供たちでした!
続きを読む
イベント
· 2025/02/17
バレンタイン大作戦2025
今年のバレンタイン大作戦💘では チョコレートピザ作りをしました🍫✨ ピザ生地も米粉を使って手作りです🤍 焼きたてアツアツのチョコレートピザは とっても美味しくて子供たちからも大好評でした🥰 チョコレートピザを作ってみんなで美味しく食べた後は 天気が良かったのでそのままお外で 「お題当てゲーム・おしえてポン!」と...
続きを読む
日々の出来事
· 2025/02/12
防災教室
防災士の先生に来ていただき、 子どものための防災教室を行いました⛑️ まずは岡山県で過去に起きた災害被害を知り、 今後考えられる岡山県の災害リスクと もしも災害が発生してしまった場合の いざという時の行動について学びました📝 次に災害時には行ったらダメ🙅 危険箇所(海・河川・切れた電線など)を知り、...
続きを読む
イベント
· 2025/02/07
ボーリング大会
昨年大盛り上がりで 「またやりたい!」と子供たちから 沢山要望をもらっていたボウリング大会🎳✨ 今年も開催しました☺️ 始球式からスタートし チーム戦&個人戦でゲームを行いました☺️💕 初めてボーリングに挑戦する子にも チーム内でコツを教え合ったり 応援の声を掛け合いながらチーム優勝を 目指しました✨ 個人戦では会場全体で 「今一位は誰だ?」...
続きを読む
日々の出来事
· 2025/01/30
未就学児・学校トレーニング
未就学児、学校トレーニングの様子です🏫 小学校入学に向けて、まずは少人数からの 学校トレーニングを行います☺️ 最初は長時間椅子に座るのが難しかったり、 集中して取り組むことが出来なかったり、 お友達との共同作業が難しかったり、 人前に出て話すのが苦手だったり…。 しかしながら トレーニングを続けることで どんどん出来ることが増えていきます✨...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる